Skip to content

博物館日記

平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。

    • 平塚市博物館トップ
    • 博物館日記のトップ
  • 平塚市博物館トップ
  • 博物館日記のトップ

カテゴリー: 天体観察会

  • 「会員によるプラネタリウム投影」を開催しました

    2月10日は文化祭の実演「太陽黒点をみよう」に加え、「会員によるプラネタリウム投影」を開催しました。今年度発足した天体観察会プラネタリウム分科会では、これまでプラネタリウムの操作方法を少しずつ学び、練習を重ねてきました。 […]

    2024年2月10日プラネタリウム, 博物館文化祭, 天体観察会, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • ダイヤモンド…富士?

    今日は博物館の屋上でダイヤモンド富士が見られる日でした。はたして見られたのでしょうか? Twitterで情報提供をしましたが、先週から平塚市域でダイヤモンド富士が見られるシーズンが始まっています。平塚市内の場合、年に2回 […]

    2023年4月1日天体観察会, 天文, 歳時記, 観測報告

    =
  • 太陽黒点を見よう!

    2月18日、天体観察会による博物館文化祭の実演イベント「太陽黒点を見よう」が開催されました。 準備をする天体観察会のみなさん。奥では望遠鏡の調整を行っています。 こちらも最後の確認中。この望遠鏡では黒点を紙に投影して観察 […]

    2023年2月18日天体観察会, 行事報告(天文)

    =
  • 赤き月

    昨日2022年11月8日、月が地球の影に入り欠けていく月食、しかも月全体が地球の影に入る皆既月食が見られました。 平塚で月食が見られるのは、計算上は2021年11月19日以来およそ1年ぶり。しかし、そのときは博物館では天 […]

    2022年11月9日博物館の風景, 天体観察会, 天文, 観測報告

    =
  • 太陽黒点を見よう!

    去る2月6日(日)、博物館文化祭 天体観察会 実演「太陽黒点を見よう」が開催されました。 午前中は穏やかな晴天に恵まれ、午後も薄雲がかかりはしましたが、無事に50人強の皆さんに太陽黒点を見ていただくことができました。黒点 […]

    2022年2月9日博物館の風景, 天体観察会, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • 部分日食 from 平塚

    去る6月21日(日)の夕方、日本各地で、太陽が月に隠される部分日食が見られました。平塚で日食が見られたのは2019年12月26日以来、およそ半年ぶり。とはいえ、そのときは平塚市上空は厚い雲に覆われ、ほとんど観察することは […]

    2020年7月11日天体観察会, 天文, 観測報告

    =
  • ダイヤモンド富士

    3月下旬から4月上旬にかけて、平塚市内では太陽が富士山の頂上に沈むダイヤモンド富士が見られます。いつ見られるかは市内のどこで見るかによって変わるのですが、今日4月1日は博物館の屋上で見られる日です。というわけで、天体観察 […]

    2018年4月1日博物館の風景, 天体観察会, 天文, 観測報告

    =
  • 天体観察会定例会

    サークル活動紹介第2弾は天体観察会。自分で望遠きょぅを動かして星が見られるようなりたい、天体写真を撮りたい、といった人たち約60名が所属しています。今日はその天体観察会の定例会が行われました。 定例会は月に一度。前半は天 […]

    2016年5月15日天体観察会, 天文

    =
  • 博物館文化祭 活動報告会を開催

    博物館で活動するサークルの一年間の活動成果発表の場である第17回博物館文化祭が開催中ですが、今日は活動や研究の成果を口答で発表する「活動報告会」が行われました。 発表したのは8サークル。それぞれ熱がこもった発表でした。会 […]

    2016年2月14日全体, 博物館文化祭, 古代生活実験室, 古文書講読会, 天体観察会, 平塚の空襲と戦災を記録する会, 民俗探訪会, 石仏を調べる会, 聞き書きの会

    =

投稿のページ送り

前へ 1 2

最近の投稿

  • 博物館実習2025 七日目
  • 博物館実習2025 六日目
  • 博物館実習2025 五日目
  • 赤き月
  • 博物館実習2025 四日目

アーカイブ

カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • こどもフェスタ
  • みんなで調べよう
  • プラネタリウム
  • ミニ文化祭
  • 全体
  • 博物館の日常
  • 博物館の風景
  • 博物館実習
  • 博物館文化祭
  • 古代生活実験室
  • 古文書講読会
  • 地球科学野外ゼミ
  • 地質
  • 塚田研究所
  • 天体観察会
  • 天文
  • 展示
  • 展示解説ボランティアの会
  • 平塚の古代を学ぶ会
  • 平塚の空襲と戦災を記録する会
  • 平塚市史
  • 東国史跡踏査団
  • 歳時記
  • 歴史
  • 民俗
  • 民俗探訪会
  • 特別展
  • 生物
  • 石仏めぐり
  • 石仏を調べる会
  • 祭りばやし研究会
  • 考古
  • 聞き書きの会
  • 自然観察
  • 行事参加者募集
  • 行事報告(地質)
  • 行事報告(天文)
  • 行事報告(歴史)
  • 行事報告(民俗)
  • 行事報告(生物)
  • 行事報告(考古)
  • 観測報告

Powered by Lectura Lite

Copyright © 2025 博物館日記