今日は #化石の日 !丹沢の化石たちも秋期特別展に向けて待機してます。
所狭しと並んだ石。そう、10月25日(土)から始まる秋期特別展の準備です。 ポスターや図録の作成、展示作業は展示担当者が行いますが、展示室内のレイアウト変更などは人手が必要になるため、学芸員総出で模様替えをします。 こち […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
所狭しと並んだ石。そう、10月25日(土)から始まる秋期特別展の準備です。 ポスターや図録の作成、展示作業は展示担当者が行いますが、展示室内のレイアウト変更などは人手が必要になるため、学芸員総出で模様替えをします。 こち […]
10月25日(土)から開催される秋期特別展「丹沢でみつけたスゴい石 丹沢山地の化石・岩石・鉱物」のポスターとちらしができました。 台車に載せたポスターとちらし。配布と掲示はもうしばらく先になります。ポスターは10月の下旬 […]
現在、寄贈品コーナーでは「神奈川の鉱物」展(6月14日(土)~7月13日(日))が開催されています。 先週から始まった展示ですが、本日ちょこっとアップグレードされました! 写真はアップグレード作業中の様子。 「磁鉄鉱」が […]
4月26日と27日に開催したこどもフェスタ。今回は「古生物ペーパークラフト」のようすをご報告。 平塚市内で発見されているナウマンゾウや、博物館で所蔵する恐竜などをモチーフにした当館オリジナルのペーパークラフトを時間内で自 […]
文化祭で毎年開催しているワーキンググループの活動報告会。今年ももちろん行いました。 実行委員会による挨拶からスタート。 石仏を調べる会による「平塚の石仏めぐり」の発表会のようす。市内各所の石仏を地区ごとに説明して […]
平塚市西部を流れる金目川は、河口付近では花水川と呼ばれます。その河床に露頭(地層が露出しているポイント)があるとの情報をいただき、調査に行ってきました。 非常に水位が低かったこの日、川底にはわずかに岩場が見えていました。 […]
企画展「ミニ恐竜展 アロサウルス襲来!」(会期:2024年6月20日~9月1日)のために神奈川県立生命の星・地球博物館よりお借りしていたアロサウルスをはじめとする恐竜などの化石や資料たちが、返却に旅立ちました。 積み込み […]
企画展「ミニ恐竜展 アロサウルス襲来!」の関連行事「恐竜ペーパークラフトづくり」もいよいよ最終回!今回も新作を用意してお待ちしております。 博物館オリジナルペーパークラフトが作れる本イベントは、6月、7月のいずれも非常に […]
企画展「ミニ恐竜展 アロサウルス襲来!」の関連行事「恐竜ペーパークラフトづくり」では新作を準備してお待ちしています。 今回おつくり頂けるペーパークラフトは、新作2種を含む、全部で5種類。アロサウルス化石のお面は頭にかぶる […]
現在開催中の企画展「ミニ恐竜展 アロサウルス襲来!」の関連行事として、恐竜ペーパークラフトづくりを6月30日(日)に行いました。 今回作っていただいたペーパークラフトは難易度がちがう計4種類で、すべて博物館オリジナルのも […]