• ダイヤモンド…富士?

    ダイヤモンド…富士?

    今日は博物館の屋上でダイヤモンド富士が見られる日でした。はたして見られたのでしょうか? Twitterで情報提供をしましたが、先週から平塚市域でダイヤモンド富士が見られるシーズンが始まっています。平塚市内の場合、年に2回 […]

     
  • 赤き月

    赤き月

    昨日2022年11月8日、月が地球の影に入り欠けていく月食、しかも月全体が地球の影に入る皆既月食が見られました。 平塚で月食が見られるのは、計算上は2021年11月19日以来およそ1年ぶり。しかし、そのときは博物館では天 […]

     
  • 木星土星“超”大接近

    木星土星“超”大接近

    12月に入り、夕方の南西の空に木星と土星が明るく輝いているのにお気づきでしょうか。その2惑星、12月21日から22日にかけて見かけ上かなり近づきました。人によっては肉眼で2つに分離できないほど…ここまで近づくのは1623 […]

     
  • 野口さんを見送る

    野口さんを見送る

    去る2020年11月16日(月)9時27分(日本時)、野口聡一さん他3名の宇宙飛行士が搭乗した米国スペースX社の有人宇宙船クルードラゴン(Crew-1)が打ち上げられました。打ち上げは無事に成功し、翌17日の昼過ぎには国 […]

     
  • 部分日食 from 平塚

    部分日食 from 平塚

    去る6月21日(日)の夕方、日本各地で、太陽が月に隠される部分日食が見られました。平塚で日食が見られたのは2019年12月26日以来、およそ半年ぶり。とはいえ、そのときは平塚市上空は厚い雲に覆われ、ほとんど観察することは […]

     
  • ダイヤモンド富士を撮影する天体観察会会員たち

    ダイヤモンド富士

    3月下旬から4月上旬にかけて、平塚市内では太陽が富士山の頂上に沈むダイヤモンド富士が見られます。いつ見られるかは市内のどこで見るかによって変わるのですが、今日4月1日は博物館の屋上で見られる日です。というわけで、天体観察 […]

     
  • 富士山と金星と水星

    金星と水星

    3月4日(日)の夕刻、博物館の屋上で西の空に並ぶ水星と金星の姿を撮影しました。 水星は、太陽系の最も内側を公転する惑星で、見かけ上、太陽に近く、なかなか見ることができないことで知られています。今月は日没時の水星の高度が高 […]

     
  • 出現後の月とポリマ

    ポリマ食

    昨夜、おとめ座の3等星ポリマが月にかくされる星食“ポリマ食”が起こりました。星食とは、月が背景の恒星を隠す現象です。2月14日23時33分にポリマが月に隠され(潜入)、翌15日0時52分にポリマが月の縁から再び見え始めま […]

     
  • 郵便局の奥に広がる夜光雲

    夜光雲

    本日夕方、16時44分に種子島宇宙センターからH-IIAロケット32号機が打ち上げられました(搭載されていたのは防衛省所管の通信衛星のため軌道等の詳細は不明)。そして日没後、その打ち上げに伴う夜光雲が太平洋沿岸を中心に日 […]

     
  • 月の全体像と月面X

    月面X

    今日16時から17時にかけて、「月面X」なる現象が見られました。これは月のクレーターの配置と地形、太陽の光の当たり具合が絶妙に組み合わさって、月面にX字状の模様が見える現象をいいます。今回はまだ空が明るい時間帯でしたが、 […]