お月見の団子を…盗る!?
みなさんこんにちは。学芸員の福田です。タイトルの通り、今日はお月見のお供えの団子を盗ります。 現在1階の相模の家では、お月見のお供えの展示をしています。秋の果物や、里芋、豆腐、ご飯とみそ汁が供えられています。お月見には団 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
みなさんこんにちは。学芸員の福田です。タイトルの通り、今日はお月見のお供えの団子を盗ります。 現在1階の相模の家では、お月見のお供えの展示をしています。秋の果物や、里芋、豆腐、ご飯とみそ汁が供えられています。お月見には団 […]
毎日暑いですね。あと半月ほどでお盆になりますので、今年も相模の家で精霊棚の展示を始めました。 平塚市内では、8月13日の昼にこのようにご先祖様を迎えるための精霊棚(しょうりょうだな)を設えます。 現在では仏壇のある家も少 […]
春期特別展「平塚の古道を行く」が5月19日(日)に終幕しました。大変人気の展示で、多くの方に足を運んできただきました。ありがとうございました。 というわけで、今日は撤収作業です。 特別展示室を入ってすぐの床に貼ってあった […]
昨年度から行っている、「館長の民俗学入門」。今年度の第1回目が行われました。 今年度は年中行事が中心の講座となるため、第1回は「季節の民俗」として、旧暦と新暦の話や季節の区分などについてお話しました。 各月でどのようなこ […]
春期特別展関連行事として、実際に市内の古道を歩く「実踏!ひらつかの古道」。5月12日は南原と中原を歩きました。 出発は日枝神社。伊勢原道・中原街道や江戸時代の村絵図に描かれた道を、途中で関連する史跡をめぐりながら歩きます […]
5月11日(土)に春期特別展の第4回講演会である「信仰の道を歩く-大山道を中心に-」を開催しました。 おかげさまで多くの方からのご応募がありました。 皆さんご関心のある、古道がどこをどのように通っていたのかなどについて地 […]
4月27、28日に開催された博物館こどもフェスタ、27日(土)の「昔のこども遊び」、「おはやし演奏と体験」、「ろばたばなし」の様子を紹介します。 まずは午前中に行った「昔のこども遊び」。始める前は小雨が降っており、外遊び […]
今月最後の土・日曜日=4月27日(土)・28日(日)は毎年恒例「博物館こどもフェスタ」が開催されます。その準備が着々と進んでいます。 昨日は、2日目(28日)に行われる「パズルで古道を行ってみよう」で使うパズルの製作が行 […]
相模の家に五月人形を飾りました。昭和40年に生まれた方の初節句のお祝いに贈られたものです。 旧暦のひな祭りまでとして相模の家に雛人形を二組出していました。4月3日も過ぎましたので、雛人形は片付けて、五月人形を出しました。 […]
春期特別展関連行事として、実際に市内の古道を歩く「実踏!ひらつかの古道」。今日は四之宮と田村を歩きました。 二日前までの天気予報では、歩く当日午前中は雨、そして、当館には雨を呼ぶ人間がいるため、行事担当者たちは当日は雨で […]