キャッチボールトーク
第18回博物館文化祭最終日の本日1月22日(日)、平塚の空襲と戦災を記録する会の実演イベントとして「キャッチボールトーク2 未来を担う子どもたちと平塚空襲を考える」を開催しました。昨年度の文化祭に続いて2度目の開催です。 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
第18回博物館文化祭最終日の本日1月22日(日)、平塚の空襲と戦災を記録する会の実演イベントとして「キャッチボールトーク2 未来を担う子どもたちと平塚空襲を考える」を開催しました。昨年度の文化祭に続いて2度目の開催です。 […]
博物館で活動するサークルの一年間の活動成果発表の場である第17回博物館文化祭が開催中ですが、今日は活動や研究の成果を口答で発表する「活動報告会」が行われました。 発表したのは8サークル。それぞれ熱がこもった発表でした。会 […]
中学生と空襲体験者が平塚空襲について語り合うキャッチボールトーク「未来を担う子どもたちと平塚空襲を考える」が開催されました。 まずはじめは大磯町立大磯中学校演劇部による空襲体験紙芝居『思い出でのなつ』の朗読劇。迫真の朗読 […]