• 3階展示室でのミニトークの様子

    祝「はやぶさ2」タッチダウン成功!

    去る2月22日、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウへの着陸(タッチダウン)へ挑み、成功しました。サンプル採取も行われたものとみられています。打ち上げから約5年弱…最初のクライマックスを無事に迎えることがで […]

     
  • 古民家に飾られた雛人形

    お雛さまがお目見え

    豆雛に続き、博物館1階常設展示室の古民家「相模の家」に立派な雛人形がお目見えしました。このサイズともなるとなかなかご自宅で飾る機会も少なくなってきたかと思います。豆雛とあわせてご覧ください。4月3日(水)まで展示予定です […]

     
  • 講義をする早田学芸員

    大盛況!郷土史入門講座

    先日2月10日(日)、郷土史入門講座第2回が博物館1階講堂で開催されました。博物館が再開館してから初めての講座…定員を上回る多くの方にご聴講いただきました。講座の類は考古学入門座や天文学入門講座など、博物館休館中も他施設 […]

     
  • 展示作業を行う学芸員たち

    市民とつくる博物館

    明日から2月14日までの短い期間ではありますが、平塚市役所本庁舎1階多目的スペースにて、ポスター展示「市民とつくる博物館」を開催しています。平塚市博物館で活動する各ワーキンググループを紹介する展示で、本来であれば今の時期 […]

     
  • 展示と並ぶ堤ご夫妻

    豆雛

    桃の節句…ひな祭りの日まで一か月を切りましたね。博物館でもお雛さま…豆雛の展示が始まりました。 これらの豆雛は堤静夫・眞理子夫妻から寄贈していただいたもの。展示作業もお二人にお手伝いいただきました。ケース内に所狭しと並べ […]

     
  • 特別展示室の様子

    博物館開館!

    天井の部材の落下とその補修工事のため、8月下旬以来、長きにわたって博物館をお休みさせていただいていましたが、工事が完了し、ようやく本日から再開館となります。休館中はご心配とご迷惑をおかけしました。 再開館と同時に、特別展 […]

     
  • 壁にポスターを貼る高校生

    高校生が一から調べた秦野の歴史

    本日、神奈川県立秦野曽屋高等学校日本史研究部の皆さんが来館し、来る2月1日から始まる「高校生が一から調べた秦野の歴史 ~草山貞胤・湘南馬車鉄道・御旗奉行~」展の展示作業が行われました。彼らに展示の紹介をしていただきましょ […]

     
  • 東国史跡踏査団 三浦氏の旧跡を訪ねる

    東国史跡踏査団 三浦氏の旧跡を訪ねる

    1月19日(土)の東国史跡踏査団は「三浦氏の旧跡を訪ねる」シリーズで葉山町から鎌倉までを歩きました。 鐙摺バス停からスタートした一行は、目の前の鐙摺城跡に登り、三浦水軍の気分を満喫。 小丘ながらつづら折りの小径です。 逗 […]

     
  • 体験学習「お飾りを作ろう」を実施しました

    体験学習「お飾りを作ろう」を実施しました

    特別展のみ開館中の博物館ですが、12月22日(土)に毎年恒例の体験学習「お飾りを作ろう」を実施いたしました。 講師は入野にお住いの今井隆さん。旧家の伝統を受け継いだ技に加え、独自に編み出された画期的な玄関飾りの製作方法は […]

     
  • 平塚学講座成果発表・修了式

    平塚学講座成果発表・修了式

    9月8日に開講した平成30年度平塚学講座。9回の座学講座・野外実習を経て、10回目の今日、最終回の成果発表会、修了式を迎えました。 平塚学講座では博物館の考古・歴史・民俗・生物・地質・天文の全分野の視点で地域を学びます。 […]