• 文化公園のチリアヤメとユリノキ

    文化公園のチリアヤメとユリノキ

    博物館がある文化公園の芝生にチリアヤメが咲いています。 花の直径は5cmほど、紫色が目を引く植物です。 園芸からの逸出と考えられ、芝生のような場所に咲いています。 あまり見慣れないのと鮮やかで目立つため、時々問い合わせの […]

     
  • 毎年恒例 刊行物発送

    毎年恒例 刊行物発送

    去る4月20日、毎年恒例となっている、当館で昨年度に発行した刊行物の発送作業を行いました。 博物館では特別展の図録のほか、毎年必ず年報と研究報告『自然と文化』を発行しています。これらは博物館活動を広く知っていただくため、 […]

     
  • ユリノキの花が咲いています

    ユリノキの花が咲いています

    博物館の建物北側のユリノキが開花しました。 ユリノキというと黄色い花の印象ですが、咲き始めの緑がかった色も若々しくてきれいです。 博物館にお越しの際はぜひユリノキもご覧ください。

     
  • 新しく民俗担当の学芸員となりました。

    新しく民俗担当の学芸員となりました。

     はじめまして。4月から新しく民俗担当の学芸員として採用されました、福田麻友子(ふくだまゆこ)と申します。 現在は、水族館で飼育している生物の供養について研究をしています。平塚市は、畜霊碑や豚霊碑、ウミガメの供養碑がある […]

     
  • 学芸担当に着任しました

    学芸担当に着任しました

    はじめまして。4月から博物館学芸担当に異動してまいりました、川端清倫(かわばたきよとも)と申します。前職の教育委員会事務局社会教育課では、埋蔵文化財や無形文化財などを担当していました。専門は考古学で、縄文時代の土器につい […]

     
  • 新年度が始まりました

    新年度が始まりました

    新年度が始まりました。今春、博物館でも退職や異動がありました。博物館の裏の桜も満開で送られる人、迎える人を見まもっています。 まず、長年、博物館・社会教育課で考古学担当学芸員を務めてきた栗山雄揮館長が定年退職となりました […]

     
  • 5分でわかる平塚学入門

    5分でわかる平塚学入門

    コロナ禍を受けて製作・公開された博物館のウェブコンテンツ「おうちで楽しむはくぶつかん」。その新シリーズがリリースされました。その名も「5分でわかる平塚学入門」! 2019(令和元)年度夏期特別展「平塚学入門」の図録の内容 […]

     
  • 骨格標本の納品

    骨格標本の納品

    標本製作業者さんに依頼していた骨格標本が届きました。 左から、カワウ、コアジサシ、オオコノハズク。   オオコノハズク眼窩が大きく、前に向かって開いています。   コアジサシオオコノハズクと違って、眼窩が横に開いています […]

     
  • 冷凍庫を新調

    冷凍庫を新調

    当館には主に剥製等にする前の動物の遺骸を保管するための冷凍庫があるのですが、それをこのたび新調しました。これは博物館・美術館・図書館3館宛にいただいた寄付金で購入したものです。 3月11日に新しい冷凍庫が届き、3階バック […]

     
  • 情報コーナー展示「東日本大震災から10年」を開催中です。

    情報コーナー展示「東日本大震災から10年」を開催中です。

    ひらつか防災まちづくりの会による制作展示「東日本大震災から10年」を、情報コーナー(博物館2階)で開催中です。 ひらつか防災まちづくりの会は、地域防災の啓発活動を行う市民活動団体です。10年前の東日本大震災では、会員の方 […]