Skip to content

博物館日記

平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。

    • 平塚市博物館トップ
    • 博物館日記のトップ
  • 平塚市博物館トップ
  • 博物館日記のトップ

カテゴリー: プラネタリウム

  • ひらはくオールスターズ!

    先週末の5月6日(土)、今年度から始まった期間限定の特別投影「ひらはくオールスターズ」の第1回が行われました。 「ひらはくオールスターズ」は当館にゆかりがある人を招いてのゲスト投影です。プラネタリウム100周年記念事業の […]

    2023年5月9日プラネタリウム

    =
  • 博物館こどもフェスタ2023 プラネタリウム編

    4月29日(土)と30日(日)に開催された博物館こどもフェスタ2023、今日はプラネタリウムのご報告です。 博物館こどもフェスタの日のプラネタリウムは、毎年、「プラネタリウムこどもフェスタスペシャル」と題して学芸員ではな […]

    2023年5月3日プラネタリウム, 博物館の風景

    =
  • プラネタリウムの保守点検

    4月27日、28日の両日、投影はいっさい休止して、プラネタリウムの定期点検です。 明日からの星空は、磨きがかかっているかも‥おたのしみに!

    2023年4月28日プラネタリウム, 博物館の日常, 博物館の風景

    =
  • 絵本×プラネタリウム

    去る3月25日(土)、平塚市中央図書館との共催行事「星空の中のおはなし会ーやさしいすいせいのはなしー」を開催しました。 この行事は令和4年度子ども読書活動推進プロジェクトの第3回として行ったもので、星をテーマにしている絵 […]

    2023年3月29日プラネタリウム, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • プラネタリウムの椅子修繕

    現在、博物館は設備工事のため休館しております。プラネタリウムでは、10年以上使ってきたリクライニングの椅子の調子が悪くなったため、専門業者の方に修理していただいています。座面や背もたれを外して細かくチェックしていただき、 […]

    2022年12月13日プラネタリウム, 博物館の風景

    =
  • 秋期特別展「星になった民具たち」ポスター第1校の校正&プラネタリウム新番組試写会

    10月22日(土)から始まる秋期特別展「星になった民具たち」のポスターとリーフレットの第1校が届きました。 ↑チェックする担当者。 こちらのポスターとリーフレットは10月中旬ごろから、平塚市の公民館などの施設や近隣の博物 […]

    2022年9月2日プラネタリウム, 博物館の風景, 特別展

    =
  • アノアジアノアジ

    本日、雑貨団シアトリカル・プラネタリウム mission.40「アノアジアノアジ ~アジアの星物語」の公演が行われました。 平塚市博物館の夏の風物詩ともいえる雑貨団のシアトリカル・プラネタリウム。コロナ禍の影響でしばらく […]

    2022年8月23日プラネタリウム, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • プラネタリウム夏番組制作中

    7月23日(土)より投影が始まるプラネタリウムの夏番組の制作が佳境です。 当館ではほぼ毎年、夏休み中の一般向け投影用にオート番組を制作しています。今夏は夏期特別展「野鳥愛」とのタイアップ!「星空でバードウォッチング!?  […]

    2022年7月10日プラネタリウム, 博物館の風景

    =
  • 全国プラネタリウム大会@郡山

    日本プラネタリウム協議会(JPA)が主催する全国プラネタリウム大会2022・郡山に塚田学芸員が参加してきました。 従来は毎年開催されてきた全国プラネタリウム大会、コロナ禍の煽りを受けて、2019年以来3年ぶりの開催となり […]

    2022年6月11日プラネタリウム, 天文

    =
  • こどもスペシャル プラネタリウム編

    4月29日(金・祝)に開催した市制90周年記念「博物館ぶたいうらツアー&プラネタリウムこどもスペシャル」、そのうちのプラネタリウムのご報告です。 前回の記事で、今回の行事と「博物館こどもフェスタ」との関係に触れましたが、 […]

    2022年5月4日プラネタリウム, 全体, 博物館の風景

    =

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

最近の投稿

  • 展示をアップグレード
  • 平塚市漁業協同組合に行きました!
  • 今年最後?の花
  • 6月の星空
  • オニグルミ観察日記 Vol.2025.5

アーカイブ

カレンダー

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

カテゴリー

  • こどもフェスタ
  • みんなで調べよう
  • プラネタリウム
  • ミニ文化祭
  • 全体
  • 博物館の日常
  • 博物館の風景
  • 博物館実習
  • 博物館文化祭
  • 古代生活実験室
  • 古文書講読会
  • 地球科学野外ゼミ
  • 地質
  • 塚田研究所
  • 天体観察会
  • 天文
  • 展示
  • 展示解説ボランティアの会
  • 平塚の古代を学ぶ会
  • 平塚の空襲と戦災を記録する会
  • 平塚市史
  • 東国史跡踏査団
  • 歳時記
  • 歴史
  • 民俗
  • 民俗探訪会
  • 特別展
  • 生物
  • 石仏めぐり
  • 石仏を調べる会
  • 祭りばやし研究会
  • 考古
  • 聞き書きの会
  • 自然観察
  • 行事参加者募集
  • 行事報告(地質)
  • 行事報告(天文)
  • 行事報告(歴史)
  • 行事報告(民俗)
  • 行事報告(生物)
  • 行事報告(考古)
  • 観測報告

Powered by Lectura Lite

Copyright © 2025 博物館日記