2階から3階へ向かう階段でプレ公開していた野辺山天文台展が、2階情報コーナーに移設、パワーアップして本格始動しました!

これまでも展示していたパネル展に加え(パネルも倍の大きさに!)、さわれる45mアンテナ3Dモデルやアンテナ移動台車乗車体験パネルのフォトスポットが登場しました。フォトスポットでは、ぜひ写真を撮ってSNSに投稿してくださいね! ハッシュタグ #野辺山天文台展 や #平塚市博物館 をつけてもらえると嬉しいです。


解説パネルにも登場する西村淳野辺山宇宙電波観測所長と惑星科学者VTuber星見まどかさんを紹介するパネルも設置しました。星見まどかさんとコラボレーションしたプラネタリウム番組「VTuber星見まどかと探る 太陽系の衛星のヒミツ」のとき作成した星見まどか”ほぼ”等身大パネルも数か月ぶりに復活です(笑)

ほかにも当館オリジナル展示がいくつかあります。ぜひゆっくりご覧ください。なお、来場記念ステッカーは会期中にプラネタリウム投影(特別投影を除く)をご覧になった方にお配りしています。ご了承ください。


皆さんのご来場をお待ちしています!