Skip to content

博物館日記

平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。

    • 平塚市博物館トップ
    • 博物館日記のトップ
  • 平塚市博物館トップ
  • 博物館日記のトップ

カテゴリー: 行事報告(天文)

  • プラネタリウム朗読 宮沢賢治の世界「賢治とトシ子」

    本日、宮沢賢治生誕120周年記念イベントの一つ、プラネタリウム朗読 宮沢賢治の世界「賢治とトシ子」が開催されました。市の文化・交流課協力のもと、地元・湘南平塚で活躍している劇団「湘南テアトロ☆デラルテ」の皆さんに出演して […]

    2016年8月19日天文, 行事報告(天文)

    =
  • ベンハムのコマ

    現在、平塚市博物館の2階情報コーナーでは、平塚市美術館の企画展「不思議なアート トリック トリック ハッ!とトリック」に合わせた「錯視錯覚の科学展」を開催しています。その関連事業として、体験学習「ベンハムのコマを作ろう」 […]

    2016年8月4日塚田研究所, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • 不思議な板で万華鏡を作ろう

    平塚市美術館の企画展「不思議なアート トリックトリックハッ!とトリック」に合わせた博物館・美術館・中央図書館3館コラボレーション企画の一つ、体験学習「不思議な板で万華鏡を作ろう」が本日、午前と午後の2回、開催されました。 […]

    2016年7月22日塚田研究所, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • 平塚学講座始まる

    2011年から開催されている「平塚学講座」。平塚を総合的な視点で学ぶ分野横断型の講座で、座学の講義だけでなく野外実習を行うことが特徴です。 今年度の受講生の募集を6月1日から行ってきましたが、今年は30名を超える応募があ […]

    2016年7月10日地質, 天文, 歴史, 民俗, 考古, 行事報告(地質), 行事報告(天文), 行事報告(歴史), 行事報告(民俗), 行事報告(考古)

    =
  • 天文学入門講座 番外編を開催

    昨日に引き続き、今日は天文連続講座の番外編と題して、当館のサークルのひとつである天体観察会の会員である永井和男氏による変光星の講座が開催されました。昨日に引き続き来てくださった方も多く、ありがとうございます。 なぜ番外編 […]

    2016年4月24日天文, 行事報告(天文)

    =
  • 天文学入門講座 第1回を開催

    当館の天文分野では、昨年度まで天文連続講座を年間2~4シリーズ開催していましたが、今年度から2つのカテゴリ、すなわち天文学入門講座と最新天文学講座に分けることになりました。前者、天文学入門講座の今年度のテーマは「太陽系と […]

    2016年4月23日天文, 行事報告(天文)

    =
  • 「そらをとぶまで」

    今日は14時30分からと18時30分からの2回、雑貨団によるシアトリカル・プラネタリウム missin.33 「そらをとぶまで」が行われました。 毎年2回、夏と春公演でおなじみのシアトリカル・プラネタリウムですが、今回は […]

    2016年3月25日プラネタリウム, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • 時空を超えた星空の旅

    今日はプラネタリウム・コンサート「アクアマリン 時空を超えた星空の旅」が開催されました。 アクアマリンは星や自然、旅をテーマに歌うユニット、キーボードのミマスさんとボーカルのsachikoさんの2人組です。お二人は平塚在 […]

    2016年2月26日プラネタリウム, 天文, 行事報告(天文)

    =
  • 宇宙開発連続講座を開催

    1月から全4回行われる「宇宙開発入門講座」。その第2回が開催されました。第2回のタイトルは「宇宙ミッションをつくろう」。探査機の重さや行先を設定して、どのようなロケットを選べばいいのか、を皆さんに考えてもらいました。 電 […]

    2016年2月6日天文, 行事報告(天文)

    =

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 8 9

最近の投稿

  • 7月の星空
  • オニグルミ観察日記 Vol.2025.6
  • 相模の家に夏が来ました!
  • 水星観察にチャレンジ
  • ロケッティア来館

アーカイブ

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • こどもフェスタ
  • みんなで調べよう
  • プラネタリウム
  • ミニ文化祭
  • 全体
  • 博物館の日常
  • 博物館の風景
  • 博物館実習
  • 博物館文化祭
  • 古代生活実験室
  • 古文書講読会
  • 地球科学野外ゼミ
  • 地質
  • 塚田研究所
  • 天体観察会
  • 天文
  • 展示
  • 展示解説ボランティアの会
  • 平塚の古代を学ぶ会
  • 平塚の空襲と戦災を記録する会
  • 平塚市史
  • 東国史跡踏査団
  • 歳時記
  • 歴史
  • 民俗
  • 民俗探訪会
  • 特別展
  • 生物
  • 石仏めぐり
  • 石仏を調べる会
  • 祭りばやし研究会
  • 考古
  • 聞き書きの会
  • 自然観察
  • 行事参加者募集
  • 行事報告(地質)
  • 行事報告(天文)
  • 行事報告(歴史)
  • 行事報告(民俗)
  • 行事報告(生物)
  • 行事報告(考古)
  • 観測報告

Powered by Lectura Lite

Copyright © 2025 博物館日記