• 星の和名収集のあゆみ

    星の和名収集のあゆみ

    去る1月28日(土)、特別展の会期は終わったあとですが、秋期特別展記念講演会「星の和名-その収集のあゆみと多様性」が開催されました。 講師は「星の伝承研究室」の北尾浩一さん。星の和名の研究においては我が国の第一人者と言え […]

     
  • 展示の終わりと始まり

    展示の終わりと始まり

    秋期特別展「星になった民具たち」は1月15日をもって、無事終了しました。 展示が終わったらその次は展示の片づけです。 頑張って作って掲示したパネルも、外すのはあっという間です。(1月18日) 千葉市立郷土博物館よりお借り […]

     
  • 星になった民具を使ってみよう

    星になった民具を使ってみよう

    遅ればせながらご報告。先週の1月6日(金)、特別展関連行事の一つ、「星になった民具を使ってみよう」を開催しました。 民具と言っても、今回使ったのは玩具。しかも、すべてが星になっているわけではありません。はじめに福田学芸員 […]

     
  • 里に降りた星たちを訪ねて

    里に降りた星たちを訪ねて

    去る11月19日(土)、秋期特別展関連講演会「里に降りた星たちを訪ねて」が開催されました。 講師は当館元館長の澤村泰彦さん。彼が在職中にワーキンググループ「星まつりを調べる会」の会員の皆さんと調査した事例を含め、十五夜や […]

     
  • 展示解説ボランティアの特別展展示解説研修

    展示解説ボランティアの特別展展示解説研修

    先週10/22から始まった秋期特別展「星になった民具たち」。当館の展示解説ボランティア向けの展示解説研修を行いました。今回の展示を担当した天文担当の塚田学芸員と民俗担当の福田学芸員から、展示の狙いや資料の意味などの解説を […]

     
  • 特別展開催まであと1日

    特別展開催まであと1日

    秋期特別展「星になった民具たち」は明日、10月22日(土)から開催です! その準備は急ピッチで進んでいます。 展示のライティング(スポット)を調節しています。 スポットの範囲が小さいので・・・ だんだん広げてちょうどよい […]

     
  • 図録が出来ました

    図録が出来ました

    22日(土)から始まる秋期特別展「星になった民具たち」の図録が納品されました。 出来上がた図録を手ににっこりの担当者。 こちらの図録は22日(土)から博物館の受付で有償頒布を行います。 見本もありますので、ぜひ手に取って […]

     
  • 天文成象と天文分野之図

    天文成象と天文分野之図

    秋期特別展まであと1週間になりました。 昨日は千葉市立郷土博物館より「天文成象」と「天文分野之図」をお借りしてきました。 天文成象の額を運んでいます。 箱から額を取り出しています。さすが歴史担当学芸員、手つきが違……った […]

     
  • 進む展示準備

    進む展示準備

    秋期特別展「星になった民具たち」まであと10日! 展示の準備は着々と進んでいます。 天井にあるレールに額吊り用の金具がついたワイヤーをつけ、そこに天秤をぶら下げようとしています。 天秤をどう見せるか相談中。 天秤棒にテグ […]

     
  • 今日の特別展準備

    今日の特別展準備

    開催まであと半月となった秋期特別展「星になった民具たち」 本日は、展示の準備風景を平塚市役所広報課の方たちが、写真撮影に来られました。 天文担当の塚田学芸員と民俗担当の福田学芸員の共同制作となる今期の特別展。 レフ板をあ […]