• 雲に阻まれて…

    雲に阻まれて…

    昨日、平塚市公民館西ブロック主催の星空観察会が行われました。 当初は参加者全体を2グループに分け、一方が屋上で月や木星、土星を観察しつつ、もう一方がプラネタリウムを観覧し入れ替わるという予定でした。しかし、昼過ぎまで非常 […]

     
  • 寄贈品コーナー「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」開催中

    寄贈品コーナー「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」開催中

    2022年11月3日(木・祝)~2023年1月9日(月・祝)で「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」展を寄贈品コーナーで開催しています。 こちらは2019~2021年の3年間に子どもから大人まで50名の方と2 […]

     
  • 星と海と人と

    星と海と人と

    去る10月29日(日)、別府大学で開催された講演会・シンポジウム「大宇宙と小宇宙―星と海と人と」において、塚田学芸員が招待講師として講演しました。 この講演会・シンポジウムは、大分空港がアジア初の水平型宇宙港に選ばれたこ […]

     
  • 平塚学入門の最終講義と修了証授与

    平塚学入門の最終講義と修了証授与

    私たちが住む平塚のまち、地域に目を向け、地域を知り、考えるための基本的な知識を学ぶ平塚学講座が10月30日(日)の野崎篤学芸員による地質分野の講義をもって終わりました。 講義終了後、受講生29名のうち全講義に出席された1 […]

     
  • 秋期特別展 展示解説

    秋期特別展 展示解説

    昨日10月30日(日)、秋期特別展「星になった民具たち」の1回目の展示解説が行われました。 今回の特別展は天文分野と民俗分野のコラボレーション。展示解説も、塚田学芸員と福田学芸員の2人体制で行いました。新型コロナウイルス […]

     
  • 展示解説ボランティアの特別展展示解説研修

    展示解説ボランティアの特別展展示解説研修

    先週10/22から始まった秋期特別展「星になった民具たち」。当館の展示解説ボランティア向けの展示解説研修を行いました。今回の展示を担当した天文担当の塚田学芸員と民俗担当の福田学芸員から、展示の狙いや資料の意味などの解説を […]

     
  • 秋期特別展「星になった民具たち」開催中

    秋期特別展「星になった民具たち」開催中

    少しご報告が遅れましたが、10月22日(土)から秋期特別展「星になった民具たち」が始まっています。 ”星”になった”民具”?と思う方も多いかもしれませんが、日本国内で星ならびを何かにたとえるとき、農具や調理用具など、身の […]

     
  • 金田の石仏めぐりを行いました!

    金田の石仏めぐりを行いました!

    毎年秋頃に行っている市内の石仏めぐり。今年は金田地区でした。 上の写真の吉祥院から石仏めぐりはスタート。石仏めぐりは当館の石仏を調べる会の会員が主体なので、説明も会員が行います。 浄信寺で無事石仏めぐりが終わりました。 […]

     
  • 「平塚学入門」講座、今日は天文分野

    「平塚学入門」講座、今日は天文分野

    平塚市博物館の6分野を連続講座として開講している「平塚学入門」講座。 今日は天文分野の講座です。 平塚市博物館の扱う分野の中で、最も広い範囲と最も長い時間を扱う最大スケールが、平塚という地域にどう結びつくのか?学芸員の腕 […]

     
  • 特別展開催まであと1日

    特別展開催まであと1日

    秋期特別展「星になった民具たち」は明日、10月22日(土)から開催です! その準備は急ピッチで進んでいます。 展示のライティング(スポット)を調節しています。 スポットの範囲が小さいので・・・ だんだん広げてちょうどよい […]