本日1月26日、古代生活実験室会員の協力で、なでしこ小学校6年生が作った縄文土器の野焼きを実施しました。20年近い経験を持つベテラン会員の指示のもと、約80個の縄文土器がきれいに焼きあがりました。朝9時半の着火から午後3時半の完成まで、6時間にわたる炎との戦いでした。

燃料となる材木を組み上げる様子

材木を組み上げて着火の準備です

火のまわりに土器を並べて徐々に熱する様子

急激に温度を上げると、土器が割れてしまうので要注意

炎と焼き上がりつつある土器の様子

良く焼けてきました

割れていないかどうか確かめている様子

割れているかどうか、ドキドキする瞬間です

焼き上がった土器と古代埼葛実験室会員の集合写真

たいへんきれいに焼きあがりました