• 寄贈品コーナー展示「ゼロからわかる湘南地学入門」開催中です

    寄贈品コーナー展示「ゼロからわかる湘南地学入門」開催中です

    ほぼ月替わりでお送りしている寄贈品コーナー(博物館1階)での企画展示、今月は地学(地球科学)の入門編的展示となっております。 地球科学とも呼ばれる地学は、自然系分野の中でも特に取り扱う範囲が広い分野です。その分、少しやや […]

     
  • 夏のイベント、本日はメガロドン

    夏のイベント、本日はメガロドン

    本日は体験講座「メガロドンの歯化石のレプリカを作ろう」が開催されました。 昨年、閉館した油壷マリンパークから譲っていただき、博物館2階常設展示室にやってきた「メガロドン顎歯模型」のおかげで説明がしやすくなり、参加者にも理 […]

     
  • いちごジャムと食パンでつくる付加体

    いちごジャムと食パンでつくる付加体

    付加体とは,大陸プレートの下に海洋プレートが沈み込む際,堆積物が大陸プレート側に押し付けられ,はぎとられたものです. 複数のプレートの沈み込み境界にある日本列島においては,広い範囲に付加体の地層が分布していますが,どうや […]

     
  • 広報ひらつかの取材

    広報ひらつかの取材

    平塚市の広報誌「広報ひらつか」の取材がありました。 取材対象は、最近話題の「メガロドン」と「軽石」。 メガロドンの歯の模型は京急油壺マリンパークよりご寄贈いただいたものです。 上の写真は平塚市長と説明をする野崎学芸員の様 […]

     
  • 神奈川県域ジオツアー「足柄エリア」を実施しました

    神奈川県域ジオツアー「足柄エリア」を実施しました

    秋期特別展「神奈川の大地 -1億年の記憶-」の関連事業として、野外観察会を実施しました。 今回は、生命の星・地球博物館の田口学芸員を特別講師としてお招きし、山北町谷峨周辺に露出する地層や化石などを観察しました。 谷峨の酒 […]

     
  • 福徳岡ノ場から来た30年前の軽石

    福徳岡ノ場から来た30年前の軽石

    福徳岡ノ場の噴火が話題になっています。 福徳岡ノ場は小笠原諸島の南硫黄島の北4㎞にある海底火山で、今回の噴火は戦後最大級とされます。特に今回の噴火では大量の軽石が噴出して、1000km以上離れた沖縄周辺の広範囲に流れ着き […]

     
  • サメの歯化石の答え

    サメの歯化石の答え

    先日ご紹介したサメの歯化石の答えはこちら。 秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」は明日からです。

     
  • 特別展展示準備の様子

    特別展展示準備の様子

    23日から開催の秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」の展示の準備が進んでいます。 資料のラベルを確認しながら並べているところです。 展示室全体の様子です。10月17日の博物館日記で紹介したニホンムカシジカもいます。 […]

     
  • 37年ぶりのニホンムカシジカ全身骨格レプリカ

    37年ぶりのニホンムカシジカ全身骨格レプリカ

    秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」まであと1週間を切りました。 特別展示室にも少しづつ展示する資料が運び込まれています。 昨日(10月16日)はニホンムカシジカを出してきました。 この骨格レプリカが展示に登場する […]

     
  • サメの歯化石を探せ!

    サメの歯化石を探せ!

    1週間後に迫った、秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」のポスターを市内の掲示板などで見かけるようになりました。 先日も紹介した神奈川県を形作る石ですが、実はこの中にサメの歯の化石があります。どれでしょう? 答えは来 […]