博物館実習2025 七日目
いよいよ実習最終日。実習生たちによる展示が完成します。 ーーーーーーーーーー 実習もいよいよ最終日を迎えました。午前中は展示の修正作業、午後は展示解説と総括の時間となりました。前日の仮完成段階で学芸員の方々からいただいた […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
いよいよ実習最終日。実習生たちによる展示が完成します。 ーーーーーーーーーー 実習もいよいよ最終日を迎えました。午前中は展示の修正作業、午後は展示解説と総括の時間となりました。前日の仮完成段階で学芸員の方々からいただいた […]
博物館実習六日目の9月10日。この日は実習生による展示を仮完成させ、学芸員が講評します。 ーーーーーーーーーー 実習6日目は、昨日に引き続き展示制作作業に取り組みました。午前は、各グループに分かれて作成していたキャプショ […]
博物館実習五日目の9月9日。これからが展示制作実習の本番です。 ーーーーーーーーーー 実習5日目、晴れ。今日は一日中展示制作作業に取り組みました。 最初に今日の目標を共有した後、展示資料ごとにグループに分かれて、展示する […]
博物館実習四日目の9月7日は教育普及事業実習の日。「つくってあそぼう!科学のフシギ」を企画・開催しました。 ーーーーーーーーーー 本日、9月7日 日曜日は2025年度博物館実習 第4日目でした。出勤時は涼しい風が吹いてい […]
博物館実習三日目の9月5日、台風接近にともない大雨でしたが、実習は予定通りに進めることができました。午前は資料整理実習。午後はグループごとの展示制作案の発表と、制作展示の投票、決定を行いました。 ーーーーーーーーーー 3 […]
博物館実習二日目、メインは各分野にわかれての資料整理実習。午後にはグループごとに展示制作案の検討を行いました。 ーーーーーーーーーー 実習2日目は、それぞれの分野にわかれて資料整理実習を行いました。私が参加した考古の分野 […]
昨日9月3日(水)から2025年度の博物館実習が始まりました。今日から毎日、実習生の皆さんに日々の実習をレポートしていただきます。 ————————————————————————— 本日から平塚市博物館での博物館実習が […]
2025年度博物館実習のガイダンスが行われました。 今年度は11大学から12名の実習生が参加します。 ガイダンスでは実習生の自己紹介、実習プログラムの説明、当館の概要説明、バックヤード見学などが行われ、実習生には事前課題 […]
昨日、会期が9月25日(水)までであった博物館実習生制作展示「かるたで学ぼう!~ふるさと歴史かるたと私たちの町~」の撤収作業が実習生の手によって行われました。これにて2024年度の博物館実習は完全終了です。 ーーーーーー […]
いよいよ今年度の博物館実習も最終日を迎えました。展示の出来栄えは……? ーーーーーーーーーー実習最終日の前半は展示の修正、後半は展示解説と実習の総括を行いました。 展示修正では、展示資料とかるたの繋がりを分かりやすくする […]