• 二宮の地形をみる

    二宮の地形をみる

    10月18日(日)に、「地球科学野外ゼミ」の定例会として野外観察会を行いました。 地球科学野外ゼミは、地学分野の博物館ワーキンググループです。年5回程度の野外観察会を行っていますが、今年度はコロナウィルスの影響でしばらく […]

     
  • 「地球科学野外ゼミ」活動記録ページを開設しました

    「地球科学野外ゼミ」活動記録ページを開設しました

    博物館では臨時休館中も、インターネットなどを通して市民の皆様にお楽しみいただけるコンテンツを作成しています。 今回ご紹介するのはワーキンググループ「地球科学野外ゼミ」の活動記録ページです(こちらをクリック)。地球科学野外 […]

     
  • 富水駅の自噴井

    相模川の生い立ちを探る会 第282回定例会

    博物館のワーキングループ活動では、室内で標本や資料を見るだけでなく、野外に出て実物を実際にその場で見ることも大切にしています。昨日行われた地質分野のワーキングループ「相模川の生い立ちを探る会」の第282定例会では、「足柄 […]