• 特別展展示解説会

    特別展展示解説会

    現在、春期特別展『ひらつかの古道を行く』を開催中です。 ありがたいことに特別展示室には観覧者の姿が絶えず、展示図録(600円)も多くの方にお求めいただいており、多くの方々の「古道」への関心の高さを改めて感じているところで […]

     
  • 相模の家のお雛さま

    相模の家のお雛さま

    本日、博物館1階相模の家にて、学芸員が語る相模の家の暮らし「お雛さま」が開催されました。 先月下旬から、博物館1階常設展示室の「相模の家」に、立派なお雛さまが飾られているのをご存じでしょうか。当館にはたくさんのお雛さまが […]

     
  • 特別展「ひらつかの古道を行く」第1回講演会を実施しました。

    特別展「ひらつかの古道を行く」第1回講演会を実施しました。

    今週からスタートした特別展「ひらつかの古道を行く」の関連イベントをさっそく実施しました。 講演タイトルは「道を考える―歴史を動かすもの―」、講演者はもちろん… 当館前館長の栗山さんです。 当館利用者様等から寄せられた、「 […]

     
  • 「ひらつかの古道を行く」展示ボランティア解説研修

    「ひらつかの古道を行く」展示ボランティア解説研修

    3月20日(水)より春期特別展「ひらつかの古道を行く」が始まりました。 そこで本日は、担当学芸員から、当館の展示解説ボランティアの会員向けに展示解説研修が行われました。 今回は考古・歴史・民俗の三分野合同の展示ですので、 […]

     
  • 本当に特別展展示作業が佳境

    本当に特別展展示作業が佳境

    日記書くのがとても久々な筆者です。 さて、来週20日からはじまる特別展の展示作業が本当に佳境に入っています。   今日は展示される大きなものの準備。      さらに特別展示室の床の一部には、この測量図にわかりやすく古道 […]

     
  • 特別展図録が届きました

    特別展図録が届きました

    3月20日(水・祝)から始まる春期特別展「ひらつかの古道を行く」の準備が進んでいます。 今日はその図録が届きました。 図録の包みを台車に積んで運びます。 表紙はこんな感じ。 中身をちょっとだけチラ見せ。 展示の始まる3月 […]

     
  • 特別展展示作業が佳境!

    特別展展示作業が佳境!

    春期特別展「ひらつかの古道を行く」の開幕まであと一週間。展示作業が佳境を迎えています。 今回の特別展は人文分野合同企画。歴史担当の早田学芸員、考古担当の新宮学芸員、民俗担当の福田学芸員が総出で展示作業にあたっています。大 […]

     
  • お雛様を出しました!

    お雛様を出しました!

    今年も相模の家にお雛様を出しました! 今年は館長と手分けをして、明治時代のお雛様と、昭和20年代のお雛様を出しました。 一番上の内裏雛は、明治26年(1893)に生まれ、大田(伊勢原市)からこのお雛様を寄贈していただいた […]

     
  • 博物館文化祭活動報告会を開催しました

    博物館文化祭活動報告会を開催しました

    博物館文化祭もいよいよ終盤です。2月24日は講堂で1年の成果を報告する、活動報告会が開催されました。今年は4つのワーキンググループから4名が発表しました。 文化祭実行委員会の一人、古文書講読会の三好 寛泰さんによる開会あ […]

     
  • 豆びなを出しました!

    豆びなを出しました!

    今年も豆びなを相模の家前で展示しています! 今年は木で作られた豆びなと陶磁器の豆びなを中心に展示しています。産地や製作者ごとに表情などが違っていて、見ていて飽きません。 ぜひお越しになって間近でじっくり見てみてください!