• 博物館実習2024 六日目

    博物館実習も今日が最終日。昨日は引き続き展示制作実習でした。はたして無事に仮完成に至ったのでしょうか? ーーーーーーーーーー実習6日目は5日目に引き続き、展示制作作業を行いました。 午前中は、昨日から作成している展示資料 […]

    =
  • 博物館実習2024 五日目

    早くも博物館実習も後半戦。残すところは展示制作のみ! ーーーーーーーーーー実習5日目の本日から、これまでグループで話し合ってきた展示制作が本格的に始まりました。 本日は主に資料のキャプションや展示の解説文などの文章とそれ […]

    =
  • 博物館実習2024 四日目

    実習四日目は教育普及事業実習。プログラムの大半は館で用意したものですが、実際に実習生に運営実施してもらいました! ーーーーーーーーーー博物館実習4日目は、教育普及事業実習として科学教室を行いました。ここでは種子散布植物の […]

    =
  • 博物館実習2024 三日目

    博物館実習3日目は、2日目に引き続き資料整理実習。またいよいよ実習生たちが制作する展示の内容が決定しました。 ーーーーーーーーーー実習3日目の午前は資料整理実習でした。生物分野では昨日に引き続き特別展示室の片付けを行いま […]

    =
  • 博物館実習2024 二日目

    博物館実習二日目、メインは各分野にわかれての資料整理実習。午後にはグループごとに展示制作案の発表も行いました。 ーーーーーーーーーー実習2日目!本日は資料整理実習と展示制作案の検討・発表を行いました。資料整理実習では、天 […]

    =
  • 博物館実習2024 一日目

    昨日9月4日(水)より、2024年度の博物館実習が始まりました。これより毎日、実習生の皆さんに日々の実習をレポートしてもらいましょう。 ーーーーーーーーーー本日は、実習1日目でした。まず初めに、担当の学芸員と顔合わせを行 […]

    =
  • 博物館実習2024 ガイダンス

    昨日、今年度の博物館実習の開幕ともいえる「ガイダンス」が行われました。 博物館実習は、学芸員の資格取得のために必要な単位の一つ。学芸員資格取得のための総仕上げともいうべきものです。今年度は12名の大学生が9月4日(水)~ […]

    =
  • 博物館実習2023 フィナーレ

    実習生が制作した展示の撤収作業が実習生の手で行われました。 2023年度の平塚市博物館博物館実習は9月14日に終了しましたが、実習生たちが制作した展示は9月27日まで公開されていました。そして昨日9月28日に撤収。これを […]

    =
  • 博物館実習2023 第七日

    いよいよ博物館実習も最終日、さて、展示の仕上がりは? ーーーーーーーーーー【展示修正(午前)】・私はキャプション班にいたので昨日の晩に作成した、キャプションをグループ内で確認し訂正する箇 所を見つけて修正しました。・一人 […]

    =
  • 博物館実習2023 第六日

    今日は一日、展示制作実習。途中で現状報告を兼ねて展示の紹介をしてもらいました。さて、学芸員の反応は……? ーーーーーーーーーー 本日で実習も6日目になりました。 昨日から開始した展示制作実習を引き続き、標本展示班とキャプ […]

    =