月面衝突閃光 協働観測キャンペーン
流星観察会 月面衝突閃光協働観測キャンペーン

第4回目観測期間中の月面衝突閃光について
観測された皆さん、お疲れさまでした。
平塚では皆既月食の全工程で晴れに恵まれ、動体検知による観測を行いましたが、
明るい閃光を捉えることはできませんでした。
現在、録画データの再解析中です。
今後、もし出現時刻が判明した場合は、ここに掲載します。
次の第5回は2025年12月13日~15日のふたご座流星群期、
第6回は2026年3月3日の皆既月食時を予定しています。
第2回目観測期間中に出現した月面衝突閃光の出現時刻と位置
|
キャンペーン観測期間中、次の日時に衝突閃光を確認しました。

2024年11月7日19時00分39.2秒の衝突閃光の画像
・衝突閃光2つ目
出現時刻:2024年11月8日18時01分39.2秒
出現位置:北緯約58度,西経約8度(プラトークレーターの北)
(閃光時間が短かったので、口径の小さな望遠鏡では捉えられなかったかもしれません)

2024年11月8日18時01分0.3秒の衝突閃光の画像
第1回目観測期間中に出現した月面衝突閃光の出現時刻と位置
|
キャンペーン観測期間中、次の日時に衝突閃光を確認しました。
出現時刻:2024年8月12日21時31分3.1秒
出現位置:北緯約15度,西経約39度
・衝突閃光の観測画像

・衝突閃光の出現位置(Virtual Moon Atlasで出力)

黄色い点が衝突閃光の出現位置で、北緯約15度,西経約39度
(ケプラークレーターのやや北、Bessarion EとBessarion Gの間)
|