みんなの自然アルバム  第68号(2010年8月)
 このアルバムは、平塚とその周辺(相模川金目川流域・丹沢箱根・大磯丘陵・湘南など)で撮影された
自然の写真を集め、記録として残していくために作りました。
動植物をはじめ、いろいろな自然現象を写した写真をお寄せください。
投稿はいつでも受け付けていますが、おおむね毎月20日までに
寄せていただいた写真を次の月に掲載する予定です。
| 鳥たちが鳴く 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| コアオアシシギ 08年9月12日 座間新田宿 | シメ 09年3月30日 芹沢公園 | ヒバリ 09年4月23日 相模川 | 
|  |  | 
| セグロセキレイ 09年11月16日 目久尻川 | ルリビタキ 10年1月7日 芹沢公園 | 
| 鳥たちの羽ばたき 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| オナガガモ 08年10月14日 座間立野台公園 | イカル 10年1月5日 芹沢公園 | シメ 10年1月5日 目久尻川 | 
|  |  | 
| カワウ 10年1月23日 目久尻川 | コサギ 10年3月18日 目久尻川 | 
| 鳥たちの暑さしのぎ 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| ヒバリ 10年6月17日 相模川 | モズ 10年6月28日 座間新田宿 | イカルチドリ 10年6月28日 相模川 | 
|  |  | 
| ホオジロ幼鳥 10年6月28日 座間新田宿 | オオヨシキリ 10年7月1日 座間新田宿 | 
| 鳥たちの水浴び 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| スズメ 09年4月12日 目久尻川 | カワラヒワ 10年5月2日 座間市座間の田んぼ | ムクドリ 10年5月2日 座間市座間の田んぼ | 
|  |  | 
| コチドリ 10年5月3日 目久尻川 | キジバト 10年5月4日 目久尻川 | 
| 鳥たちの頭かき 白幡紀夫 | ||
|  |  |  | 
| セッカ 09年6月26日 座間新田宿 | キンクロハジロ 09年10月31日 座間立野台公園 | タヒバリ 10年2月8日 目久尻川 | 
|  |  | 
| ハシビロガモ 10年 目久尻川 | ツバメ 10年4月11日 目久尻川 | 
| 水田の用水路にいる魚類 平塚市神田 下島哲 捕獲日 2010年8月1日 撮影日 2010年8月15日 | ||
|  |  |  | 
| オイカワ? | ドジョウ | アブラハヤ | 
|  |  |  | 
| メダカ | メダカ | 採集地の様子 | 
| オイカワとウグイの背ビレとシリビレの位置はよく似ていますが、 ウグイは背ビレの形状が角ばっているのに対し、オイカワは丸みをおびています。 このことから1枚目の写真はオイカワの可能性が高いと思われます。 同定・コメント/永井紀行氏(魚類研究者) | ||
| アジサシ3種 岡根武彦 | ||
|  |  |  | 
| ハジロクロハラアジサシ 10年6月23日 平塚市片岡 | オオアジサシ 10年7月8日 相模川河口 | キョクアジサシ 10年7月22日 大磯町照ヶ崎 | 
| いずれも飛来することの稀な鳥です。 | ||
| キョクアジサシ 10年7月28日 大磯町照ヶ崎 剣持瑞穂 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 休耕田めぐり 剣持瑞穂 | ||
|  |  |  | 
| コチドリ | ツバメ | ヒバリ | 
|  |  |  | 
| キアシシギ | キアシシギ | 飛ぶサギの群れ | 
| シギ3種 剣持瑞穂 | ||
|  |  |  | 
| キアシシギ | ソリハシシギ | アオアシシギ | 
| 庭の虫たち 平塚市長持 剣持瑞穂 | ||
|  |  |  | 
| ウスグモスズ(幼虫) 10年7月24日 | オオヒラタシデムシ 10年7月28日 | アメリカジガバチ 10年8月2日 | 
| シュレーゲルアオガエル 平塚市土屋 10年8月18日 永井紀行 | |
|  |  | 
| 平塚〜大磯の真夏 松下弓子 | ||
|  |  |  | 
| ウンラン 10年8月22日 平塚海岸 | アメリカオニアザミ 10年8月2日 平塚 | セミタケ 10年8月6日 高麗山 | 
|  |  |  | 
| ヤマユリ 10年8月8日 高麗山 | ハマゴウ 10年7月28日 平塚海岸 | セミの抜け殻 10年8月8日 平塚市総合公園 | 
|  |  |  | 
| カラスウリ 10年8月15日 平塚 | オニユリ 10年7月28日 平塚海岸 | エゴノネコアシ 10年8月6日 高麗山 |