わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

石ころ図鑑 堆積岩(丹沢の凝灰岩 1)

平塚市博物館公式ページ

最終更新 2005年3月

石ころ図鑑  −相模川・金目川・酒匂川流域編−



堆積岩(丹沢の凝灰岩類 1)
 

デイサイト質細粒凝灰岩 デイサイト質細粒凝灰岩
▲デイサイト質細粒凝灰岩 ▲デイサイト質細粒凝灰岩
 平塚市田村神川橋・相模  厚木市七沢弁天の森・玉川
淡緑色の非常に緻密な岩石です。砂粒や結晶は全く見えず、細粒の火山灰が堆積したものです。貝殻状の断口を示すことから、この岩石はガラス質細粒凝灰岩であることがわかります。ガラス質というのは結晶や溶岩片が少なく、ほとんどが火山ガラスからできているものです。結晶の多いものを結晶質、岩片の多いものを石質といいます。淡緑色の色調はデイサイト質(石英安山岩質)であることを示します。 青緑色の緻密の岩石で粒子はほとんど見えません。貝殻状の断口を示し、ガラス質であることがわかります。デイサイト質の岩石は青緑色が特徴で、顕微鏡的には石英や角閃石が含まれています。デイサイトに類似しますが、斑晶が全くないことで区別できます。玉川流域にはこのデイサイト質凝灰岩を良く見ることができます。
安山岩質粗粒凝灰岩 玄武岩質細粒凝灰岩
▲安山岩質細粒凝灰岩 ▲玄武岩質細粒凝灰岩
 相模原市田名高田橋・相模川  平塚市田村神川橋・相模川
濃緑色の非常に緻密な岩石で、特徴は上のものに類似し、貝殻状の断口を示しガラス質です。結晶がみられず、色調が濃緑色であることが特徴です。 黒味を帯びた細粒で緻密な岩石です。地層が堆積した縞(葉理)が見えます。黒色頁岩に類似しますが、やや粗い粒子が混じっており、均質な頁岩とは異なり、火山灰粒子が固化したものです。黒色のホルンフェルスとは微細な結晶がないことで区別できます。
安山岩質粗粒凝灰岩 縞状安山岩質粗粒凝灰岩
▲安山岩質粗粒凝灰岩 ▲縞状安山岩質粗粒凝灰岩
 愛川町田代平山橋・中津川  津久井町青野原・道志川
緑色を呈した塊状の岩石です。砂粒大の粒子が認められますが、粒子は均質ではなく、粗い粒子がみられ不揃いです。結晶は肉眼ではほとんどみられません。緑色の色調は安山岩質であることを示します。 緑色を呈した縞状の岩石です。粒子は良くみると均質ではなく不揃いで、縞は粒子の粗さの違いにより生じ、堆積岩であることがわかります。この縞模様は火山灰が降下した単位を示すものではなく、ある場所に降下堆積した火山灰が乱泥流として深海に運ばれて生じたもので、この岩石がタービダイトであることを示しています。



石ころ図鑑へ戻る

大地の窓へ戻る

 博物館トップへのリンク

平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ