平塚市博物館公式ページ
  砂には数種類のきれいな結晶が含まれています。
  それらは岩石を構成する元となる結晶で、造岩鉱物と呼ばれます。
| 
 | 
 | 
| ▲新島の石英砂・7倍 | ▲高温石英の自形結晶・12倍 | 
| 
 | 
 | 
| ▲斜長石の自形結晶・7倍 | ▲花崗岩が分解した黒雲母・5倍 | 
| 
 | 
 | 
| ▲2種類の輝石の結晶(平塚市土屋) | ▲カンラン石の自形結晶(平塚市土屋) | 
| 
 | 
 | 
| ▲磁鉄鉱の結晶(平塚市高浜台・20倍) | ▲粘土化軽石中の鉱物(平塚市高根・5倍) | 
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市
浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949