平塚市博物館公式ページ
2012年 10月 | |||
朝晩はだいぶ冷え込むようになってきました。 秋を通り越して一気に冬が来たような感じです。 木々の葉の色づきはまだですが、キンモクセイの香りが漂っていますね。 秋の特別展「くらしの今昔 ~電気・ガス・水道がなかった頃の道具たち~」が始まりました。 今回初お披露目の資料も含め、博物館収蔵の民俗資料が一堂に会しています。。 白鷺家の家族と巡る今回の展示、子どもたちにもわかりやすいものとなっています。 ぜひご家族でお越しください。 |
|||
10月10日 博物館駐車場の脇にはたくさんの銀杏が…臭いはきついですが秋を感じる一コマです。 | |||
10月3日(水) プラネタリウムの映像・音響機器を更新しました | |||
国際宇宙ステーションから地球を見下ろせます。 | 土星までひとっ飛び! | ||
10月8日(月) 博物館の外壁を洗浄しました | |||
高圧で水を吹きかけて洗浄します。 | まるで豪雨が降っているような音でした。 | ||
10月20日(土)~ 秋期特別展、いよいよ開幕! | |||
白鷺家一家のキャラクターを制作中。 | 展示物のレイアウトを考える浜野学芸員 | ||
資料の様子を調べる早田・浜野両学芸員。 | 市内唯一の茅葺屋根民家を調査する浜野学芸員。 | ||
展示室の奥には蚊帳を吊ることに。 | 蚊帳の下には畳を敷きます。 | ||
展示室の完成です。 | 展示室入口で白鷺家の家族がお待ちしています。 | ||
午後1時~2時には蚊帳の中に入れます。 | 1回目の展示解説も盛況でした。 | ||
10月27日 十三夜のお月見でした | |||
お月見のお供え物の展示を準備する澤村学芸員。 | ススキは浜野学芸員が用意してくれました。 | ||
10月28日 郷土史入門講座 | |||
講演する早田学芸員。 | ケーブルテレビの取材も入りました。 | ||
10月31日 寄贈品コーナー入れ替え | |||
「暦史 ~星と365日~」の撤収。 実習生たち自らが行いました。 |
「市制施行記念品展」の準備をする早田学芸員。 平塚市制80周年記念展示です。 |
||
10月31日 体験教室の準備 | |||
11月18日に行われる「1日むかしのくらし体験」。その予行練習が行われました。 かまどでご飯炊き、うまくいきました。 |
|||
今月の「塚田研究所」 | |||
研究所に新アイテム登場!? 暗闇で字が光るホワイトボード。 星を見る会で登場します。その正体は…?→ |
左のアイテム、明るいところで見ると、こうなります。 蛍光ペンで書いた文字や絵が光るんですね。 暗闇の中で行う星を見る会で役立ちます。 |
||
→ 博物館日記の目次へ
→ 平塚市博物館のトップへ
平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949