| 花水川は、野鳥の観察にはたいへんよい条件を持った場所です。土手のサイクリング道路から川の中を見下ろすように観察でき、鳥を驚かせないで、しかも双眼鏡を使えばはっきり見える、ちょうどよい距離のとれる川なのです。特に11月から3月までの冬の間は、ユリカモメや、コガモとカルガモを中心とするカモ類が多く、カワセミなども現れて楽しい観察をすることができます。歩くだけでなく、1カ所に立ち止まって鳥の現れるのを待つ観察も収穫が多いものです。 | 
| あし 国府津方面行きで花水下車。平塚大橋まで徒歩30分。 | 
![]() 花水川から大山をのぞむ  | 
![]() サクラの土手  | 
![]() マガモの雄は頭が美しい緑色  | 
![]() 川岸にはクイナも出没  | 
![]() 親子のバンもよく見られる  |