平塚のお祭り −その伝統と創造−
(Ⅱ 平塚58社のお祭り)

3 山神社

平成17年夏期特別展図録 平成17年7月発行

【鎮座地】宝町9−21 【例祭】5月第3日曜日
 繁華街に祀られている小さな神社で、元は平塚新宿東町で祀っていました。 今は宝町と宮の前で祭祀しています。お祭りは、平成11年から音羽会の神輿を借りて担ぐようになりました。 駅前まで神輿が渡御するのはこのお祭りだけです。 山車では豊田平等寺と本宿西仲町の人がリズミカルに囃子を演奏し、締まった高音がビルによく反響します。


駅前を渡御する音羽会の神輿
撮影 2004年5月16日

爽快に鳴らす平等寺の太鼓
撮影 2004年5月16日

山神社 昔は1月17日が祭日だった
撮影 2004年5月16日