平塚のお祭り −その伝統と創造−
(Ⅱ 平塚58社のお祭り)

52 若宮八幡神社

平成17年夏期特別展図録 平成17年7月発行

【鎮座地】山下198 【例祭日】4月第1土曜日
 下山下の鎮守です。ここでは式典の後、拝殿で宮当番の引継式が行われます。 神社の氏子会を10組に分け、毎年順番で1組ずつ宮当番をつとめ、宮総代とともに神社の運営に奉仕します。 引継式は、新旧宮当番の代表各2名と総代3名との間で盃をやりとりする儀式です。 宵宮と午後は2台の山車に男女別に乗って巡回します。


まず総代へ酒を注ぐ
撮影 2005年4月2日

旧の宮当番へ酒を注ぐ
撮影 2005年4月2日

再び総代へ注ぐ
撮影 2005年4月2日


新の宮当番へ注ぐ
撮影 2005年4月2日

最後に総代へ注ぐ
撮影 2005年4月2日

宮当番の引き継ぎ箱を受け渡す
撮影 2005年4月3日


下山下の太鼓
撮影 2004年4月3日