平塚のお祭り −その伝統と創造−
(Ⅱ 平塚58社のお祭り)

32 片岡神社

平成17年夏期特別展図録 平成17年7月発行

【鎮座地】片岡1241 【例祭日】5月3日
 片岡神社は昔は樽神輿がありましたが、昭和57年に地元の大工さんたちが現在の神輿を製作しました。 手作りとは思えない重厚で立派な神輿です。 午前中は片岡神社神輿保存会と金目地区の神輿会で担ぎ、午後からは他の友好団体も加わって勇壮に担ぎます。 夜は氏子も担ぎ手も一体となって神輿の宮入に酔いしれます。


片岡南自治会の子供神輿
撮影 2005年5月3日

神社前の坂を上る神輿
撮影 2004年5月3日


南北2台の山車が出る
撮影 2004年5月3日

神輿の宮入に太鼓の若い衆もノリノリ
撮影 2004年4月3日