平塚のお祭り −その伝統と創造−
(Ⅱ 平塚58社のお祭り)

28 八坂神社

平成17年夏期特別展図録 平成17年7月発行

【鎮座地】入野31 【例祭日】4月第1日曜日
 昔から入野は「太鼓がうまい」と評判で、近隣へも教えに行ったそうです。 演奏曲目も豊富で、「間物」と呼ぶ10曲ぐらいからなる組曲が宵宮と例祭に一回ずつ叩かれます。 神輿は子供神輿を担ぎますが、昭和29年頃までは宮神輿を担いでいました。 「文化9年再興」の墨書銘がある古い神輿で、明治29年頃に寒川町岡田から譲受したものです。


子供神輿宮出
撮影 2005年4月3日
吉川裕子氏撮影

子供神輿宮入
撮影 2005年4月3日

入野の太鼓はコバチ
をたくさん入れて打つ

撮影 2005年4月3日

入野 宮神輿
撮影 2001年4月1日
田城孝治氏提供