わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

博物館日記 2015年8月

平塚市博物館公式ページ

博物館日記
 2015年 8月
   8月中旬は立て続けに台風にも襲われ、スッキリしない天気が続きました。
今年は台風が多そうですね。

夏休み…博物館が最も賑わう季節です。
夏期特別展、各種体験学習、プラネタリウム、たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

終戦70周年、平塚空襲70周年の節目でもある2015年。
7月に引き続き関連する行事も開催されました。
今月はさらに館のサークルである「平塚の空襲と戦災を記録する会」が編集した、
『市民が探る平塚空襲 通史編Ⅰ 平塚空襲の実相』を刊行しました。
多くの方の証言を元に作られた力作です。
ぜひお読みいただければと思います。
  
 8/9 博物館のまわりの樹木にセミの抜け殻がたくさん 
8/4 光る星座カードをつくろう
みんな真剣に作業中 伝導性インクペンで回路をつくっていきます
ウラはこんな感じ オモテはちゃんと北斗七星
8/11~16 夏のイブニング・ミュージアム・ウィーク
野崎学芸員担当の「貝塚の貝から何がわかる?」
11日は貝化石をじっくりと観察しました
12日は塚田学芸員「かさぶくろロケットを飛ばそう」
スーパーやデパートにあるかさぶくろがロケットに!
再び怪しい縄文人?登場!
13日は栗山学芸員の展示解説です
14日は考古と民俗と天文がコラボレーション!
古代の楽器と現在のはやし太鼓が共演しました
15日はプラネタリウムで空襲朗読
中学生の皆さんもよくがんばりました
最近。話題のドローンについて…
残念ながら写真がありません
8/18・20 体験学習「地形模型を作ろう」
まずは厚紙を切って重ねていきます 色を塗るのも大変そう
完成した地形模型を見ながら森学芸員が解説します
8/22 自然教室「夕方の鳥を見よう」
講師はこまたんの方々 まずは双眼鏡などを覗く練習から
河原で鳥を観察しました 白い点々はみんな鷺です
8/25 みんなで調べよう「セミのぬけがら調査隊」まとめの会
ぬけがらを種類ごとに分類します たくさん集まりましたね!
8/28 毎年恒例 雑貨団シアトリカル・プラネタリウム
本番前には照明の当たり具合を何度もチェック 雑貨団の十八番 映像とのコラボ!!
 

 → 博物館日記の目次へ

→ 平塚市博物館のトップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ