わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

博物館日記 2014年1月

平塚市博物館公式ページ

博物館日記
 2014年 1月
  
ようやく身が引き締まるような寒さがやってきた、
と思いきや、下旬にはずいぶん暖かい日もありました。
昨年の成人の日は大雪に見舞われたところが多かったでしたが、
今年の平塚はまだ雪らしい雪は降っていません。
まもなく立春…暦の上では春ですが、寒さはまだまだ続きそうです。
インフルエンザも大流行の兆しを見せていますので、
手洗いうがいは外せませんね。

博物館は、毎年恒例、博物館文化祭の時期が近づいてきました。
各サークルm準備に力が入ります。
地域のことを地域に住む人たち自身で学び、調べる。
サークル活動は平塚市博物館の大きな柱の一つです。
その日々の成果、ぜひ楽しみにお待ちください。
  
屋上防水工事中…ご迷惑をおかけします。 
屋上の防水工事が始まりました  
博物館裏の搬入口に大きなクレーンが登場 小雨降る中、防水の溶剤を屋上へ運んでいます
屋上が使えないため、太陽観測用望遠鏡は3階へ べランダで太陽観測の準備をする鳫学芸員
博物館文化祭の準備が佳境です
展示作業をする「古代生活実験室」会員の皆さん 釣り針製作に用いた鹿の角も展示されるようです
こちらは「平塚の古代を学ぶ会」 「平塚の戦災と空襲を記録する会」
ポスターも刷り上がりました 実行委員の皆さんでパンフレットづくり
春期特別展の準備も着々と進んでいます
金目のイラストマップについて
打ち合わせる早田学芸員
立派な手作り地模型も登場
これも展示されるのでしょうか?
1/11 平塚学講座 発表&修了式
まずはグループに分かれて成果発表 館長から修了証が手渡されました
1/17 職業体験の中学生が来館
担当は民俗分野の浜野学芸員
資料の写真撮影を体験
せっかくなので資料の使い方も学習
1/21 天体観察会有志の太陽観測勉強会
講師は鳫学芸員 太陽のスケッチ方法を学びます 座学も大切です
1/29~1/30 情報コーナー入れ替え
2月1日からは広報1000号展
展示作業も秘書広報課の皆さんが行います
壁一面に広報誌の表紙を貼ります
根気のいる作業!
むかし使用していたカメラも登場 オープン前日には新聞記者さんの取材も入りました
1/31 寄贈品コーナー入れ替え
刺繍帯を撤収する浜野学芸員 帯を巻くのも慎重に
2月はお城の展示です 中心には真田城の堀の大きな画像が
今月の「塚田研究所」
今月はおやすみ…来月から特別展の準備が始まります。
 

 → 博物館日記の目次へ

→ 平塚市博物館のトップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ