わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

博物館日記 2013年6月

平塚市博物館公式ページ

博物館日記
 2013年 6月
  
 梅雨入りしたと思ったら6月になって早々、いい天気が続きました。
と思ったら、ザッと雨が降り出すという不安定な天候。
梅雨らしいシトシト降る雨はどこにいってしまったのでしょうか?

 博物館は6月中に長期休館をいただき、資料の燻蒸を行いました。
資料を保存し後世に残すのは博物館の最も重要な仕事です。
ご迷惑をおかけしましたが、おかげで無事に燻蒸も終了することができました。

油断ならない天気が続きますが、梅雨が明ければいよいよ夏休み。
博物館の最も忙しい時期がやってきます。
様々なイベントも企画されています。お楽しみに!
  
6月11日 講堂の窓ガラスにハト?の衝突痕?が…なにやら鳥にまつわる事件が多い一か月でした 
6月3日(月)~6月14日(金) 博物館資料の燻蒸を行いました
収蔵庫を目張りして薬剤を投入、資料を消毒します 燻蒸期間中、職員も講堂に避難です
燻蒸中は館内立ち入り禁止 数日後、収蔵庫内の空気を排気して完了です
6月6日(木) 子スズメに大事件!?
ユリノキの葉がなぜかベトベト…
子スズメが動けなくなっていました
枝ごと切って子スズメを助ける早田学芸員
ベトベトの正体はアブラムシの排せつ物のようです
なかなか強力で葉っぱだけを持っても取れません
栗山学芸員に葉っぱをはがしてもらう子スズメ
このあと、無事に飛び立ちました
6月13日(木) 天文展示のメンテナンス
調子の悪かった太陽系の惑星展示を、
業者の方たちとチェックする鳫学芸員
調子が悪かった原因は明らかになりました
後日、修理を行います
6月16日(日) 神奈川大学博物館実習生が当館を見学
常設展示を案内する早田学芸員 皆さん、しっかりと展示を観察していました
6月18日(火) 太陽観測ドームのペンキを塗りなおしました
屋根のペンキを塗りなおす鳫学芸員と藤井学芸員 だいぶきれいになりました
今月の「塚田研究所」
今月はお休みです m(_ _)m
 

 → 博物館日記の目次へ

→ 平塚市博物館のトップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ