わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

漂着物を拾う会(2005年8月)

平塚市博物館公式ページ

虹ヶ浜から<2005年8月>

●今月の虹ヶ浜(2006年8月13日)

この中にクラゲが。正解は何番?

虹ヶ浜全景(05年8月13日)

砂に埋めた透明物5つ

雨の予報の出ていた曇り空。気温もそれほど上がらず楽にビーチコーミングを楽しむことが
できました。漂着物も比較的多く、ムラサキイガイは数え切れないほどの数でした。


今年も咲いた夏の花

ハマゴウの花

オオフタバムグラ

ハマゴウ

オオフタバムグラ(外来種)


海の生きもの3つ

オウギコケムシのなかま

ギンカクラゲと魚の鱗

キンセンガニの甲ら

オウギコケムシのなかま

左:ギンカクラゲ 右:コイ?のうろこ

キンセンガニの甲ら


漂着物図鑑  ウミケムシ

 波打ち際で見つかる「気味の悪いもの」の代表がこのウミケムシ
でしょう。見た目が少々気持ち悪いだけでなく、毒のある針を持っ
ているので要注意、うかつにさわらない方が安全です。しかし、よ
くよくながめると、精巧な体のつくりにほれぼれするほどです。
 ウミケムシは、ゴカイの仲間で、本州中部以南に分布し、海底を
はって生活していますが、時には海面を泳ぐこともあるそうです。
肉食で、時には釣りのえさにくいついて釣りあがってくることもあり
ます。虹ヶ浜では、2年に1回くらいの割合で観察されています。
 下の図は、時間がなかったため、つくりが簡単なおなか側を
描いたもの
です。

ウミケムシ

→ 「虹ヶ浜から」 トップへ

→ 
君も自然探偵のトップへ

→ 
平塚市博物館 トップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ